あそかだより
☆おまつりごっこ(2日目)☆
2025-06-25
☆おまつりごっこ(2日目)☆
おまつりごっこ2日目。5歳児の保護者をお招きして樽太鼓やお神輿、ソーラン節などを披露しました。雨天のため園庭での披露‼とはいきませんでしたが、ホールでも「ヤァー!」と迫力ある樽太鼓に「わっしょい!わっしょい!」と息の合ったお神輿を見せてくれました。盆踊りは保護者と一緒に踊り、楽しさ、嬉しさから笑顔が溢れていました☆そして最後はソーラン節!力強い振りと「どっこいしょ~どっこいしょ!」の掛け声はとてもかっこ良く、「さすが5歳児!」の踊りでした。会場全体が一つとなって盛り上がっており、思い出に残るおまつりになったことと思います。

☆おまつりごっこ(1日目)☆
2025-06-24
☆おまつりごっこ(1日目)☆
5歳児の樽太鼓とソーラン節から始まったおまつりごっこ!「どっこいしょ~どっこいしょ!」と元気な掛け声が響き渡り オープニングから大盛り上がりのあそか保育園でした。ホールでの模擬店ではお面や的当て、玩具すくい、ガチャガチャ、くじ引きなどさまざまなお店があり、おまつりの雰囲気を存分に楽しむことができました。5歳児のお子さん達がお店屋さんになり、「いらっしゃいませ~!」「どれがいいですか~!」と言いながらスタンプラリーのシールを貼ってくれたり、お面を被せてくれたり、玩具を袋に入れてくれたりと優しく関わってくれました。お昼はやきそば屋台が部屋に登場!普段のやきそばよりも何倍もおいしく感じたようでもりもり食べていました。笑顔が溢れ「楽しかった~!」という声が多く聞かれたおまつりでした

☆乳児の日☆
2025-06-12
☆乳児の日☆
乳児クラスのイベントがありました。普段から「カエルの歌」や雨が降ると「あーめあーめやんどくれ」と歌を口ずさんでいるお子さんたちです。自分たちで作ったカエルのお面をつけてかわいいカエルになりました。アカシア広場に来ていたお友達と一緒に「カエルのみどりちゃん」を踊ったり、スズランテープの雨をくぐったり、フープをジャンプしたりと楽しみました。梅雨の時期も大好きになったかな☆



☆じゃがいも掘り☆
2025-06-05
☆じゃがいも掘り☆
3.4.5歳児が近隣の畑にじゃがいも掘りに行ってきました。始めに農家の方からじゃがいもの掘り方を教えてもらうと興味津々なお子さん達。「おおきいじゃがいもほるぞ~!」と気合十分でじゃがいも掘りが始まりました。じゃがいもを見つけると、「あったー!」と言って、手の汚れを気にすることなくどんどん掘り進め、「かわいいじゃがいもでてきた!」「かおとおなじくらいおおきいよ!」と言いながらたくさんのじゃがいもを掘ることができました。帰ってくると自分達でじゃがいもを洗って美味しいおやつにしてもらいました。おやつのメニューは「じゃがバター」。自分達で掘ったじゃがいもはほくほくしていてとてもおいしかったようです☆

☆虫歯予防集会☆
2025-06-04
☆虫歯予防集会☆
6月4日「虫歯予防デー」にちなんで虫歯予防集会を行いました。集会では看護師がパネルシアターを使って歯磨きの大切さを知らせてくれました。歯磨き嫌いでお菓子大好きな太郎くん。歯磨きをしないでいると…口の中はムシバイキンでいっぱいに
歯磨きをするとムシバイキンは「やめてくれ~!」と逃げていきました。最後は製作した歯ブラシを使って歯磨き指導。看護師から「やさしく磨きましょう」「磨いた後はうがいをしましょう」「お父さんお母さんに仕上げ磨きをしてもらいましょう」という話がありました。しっかり歯磨き!口の中をきれいに保ちましょう☆
