園のブログ
あそかだより
☆第3回ぴよぴよクラブ☆
2022-09-27
☆ぴよぴよクラブがありました☆
今年度から子育て支援の事業の一つとして、出産を控えている方や0歳児の赤ちゃん、育児中の保護者の方などを対象に子育てに関する話や離乳食、保健に関してのお話をする会を開いています。今日は第3回目として看護師による「予防接種について」のお話や離乳食の試食などを行いました。また、子育て中の保育士が保護者の方とお話をしながら、身近なお悩みなどをお聞きしたり、可愛らしいお子様たちとの触れ合いの時間を持ちました。これからも人と人とのつながりを作る交流の機会として楽しい時間が過ごせればと思っています。
☆運動会の旗製作☆
2022-09-27
☆運動会の旗製作☆
10月の運動会に向けて、旗の製作を行いました。3歳児クラスは恐竜をテーマに、4歳児クラスは運動会を楽しんでいる自分、5歳児クラスはレゴランドをテーマに旗を完成させました。運動会当日はこの旗を飾って、笑顔いっぱい楽しみたいと思います。
3歳児クラス
4歳児クラス
5歳児クラス
☆敬老の日☆
2022-09-16
☆敬老の日☆
9月19日の敬老の日に向けて、4・5歳児クラスがおじいちゃんおばあちゃんにお手紙を送りました。4歳児クラスは、はさみで折り紙を切ったり自分の顔を描きました。5歳児クラスは、絵の具で自分の顔を描き、"いつもありがとう"のメッセージも自分達で描きました。「喜んでくれるかな」とお手紙が届く日を楽しみしているお子さん達でした。
4歳児クラス
5歳児クラス
☆お楽しみ給食(9月)☆
2022-09-08
☆お楽しみ給食☆
今月のお楽しみ給食は、「お月見ごはん」でした。給食を見てすぐ「うさぎさん可愛い!」「早く食べたい」と嬉しそうな表情をたくさん見せていました。いつも以上によく食べ、食後も「お月様にうさぎさん見えるといいな」と友だち同士でやり取りする可愛い姿もありました。
☆お月見集会☆
2022-09-08
☆お月見集会☆
秋はお月様が一番綺麗に見える季節ですが、その中でもお月様が一番まん丸になる日を「十五夜」と言います。また、秋は“収穫の秋”といって、果物や野菜がたくさんとれる時期でもあります。保育園でもお団子やススキ、秋の食べ物をお供えしました。
集会では、「お月様ってどんな味」のパネルシアターを見たり、各クラス小麦粉粘土を使ってお団子作りも楽しみました。
本当のお月見は9月10日(土)ですが、保育園では本日お月見集会を行いました。
左側が4歳児、右側が5歳児の作ったお団子です。