本文へ移動

園のブログ

 あそかだより

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆縁日ごっこ(4歳児)☆

2023-08-18
  ☆縁日ごっこ(4歳児)


 4歳児クラスで縁日ごっこを楽しみました。お店屋さんはかき氷、たこ焼き、お好み焼き、魚釣りの4種類です。縁日ごっこに向けて食べ物などを作ったりお店の準備をするのも全部自分達で行いました。大きな声で「いらっしゃいませー!」と呼び込みをするとたくさんのお客さんが来てくれて大盛り上がり!注文を受けると少し恥ずかしそうにしながらも「はいどうぞ」と渡してくれました。
かき氷にシロップを塗っています♪何味にしようかな?
たこ焼きにはソースをたっぷり。青のりも忘れずに(^^♪
おいしそうな食べ物がたくさんできました☆
「看板はここでいいかな?」
ジュージューいい音が聞こえてきそうです。
他のクラスからたくさんお客さんが来てくれました。
「かき氷は何味にしますか?」

☆おばけ製作(2歳児)☆

2023-08-14
  ☆おばけ製作(2歳児)


 夏の製作で2歳児クラスは筆や絵の具を使っておばけを描きました。とても楽しそうに色を付け、目や口ものりで付けていました。一人ひとり違ったかわいいおばけが完成しました。
円を描くようにしたり、ジグザグに線を描いたりと自由に楽しんでいます。
目や口はのりで貼っています。
「口はどこに貼ろうかな?」
表情や形も違いかわいいです。

☆せみ捕り☆

2023-08-04
  ☆せみ捕り


 あそか保育園の園庭の木にはせみがいっぱい!お子さん達は虫取り網を持ってせみ捕りを楽しんでいます。せみの鳴き声を頼りに「どの木にいるかな」と探します。そーっと近づいて捕まえるのが上手になりました☆さくら組さんは「これはニイニイゼミだよ」「アブラゼミがいた!」などせみの種類まで覚えて楽しんでいます。
「ここから鳴き声が聞こえるよ」
「見つけた!」
セミを捕まえられて良かったね☆
「みてみて」と嬉しそうに教えてくれます!

☆1歳児感触遊び☆

2023-08-04
  ☆1歳児感触遊び


 1歳児クラスで感触遊びをしました。ジョイントマットに様々な素材の物をくっつけてその上を歩いて遊びました。道ができるとすぐに興味津々で歩き出すお子さん達。芝生の草やペットボトルのキャップなど普段あまり感じる事のない感触が楽しくて何度も何度も歩いていました。手で触ってみるお子さんもおり気持ちいいようなくすぐったいような表情を見せていました。チクチク、ふわふわなど色々な感触に触れながら体を動かして遊び楽しい活動になりました♪
色々な感触を楽しめるようにCDやスポンジ、芝生など様々な素材を用意しました。
みんなで「いち、に、いち、に」と歩いています☆
ちょっぴりくすぐったくて楽しいね!
「これは何だろう?」とじっくり触っています。

☆8月誕生会☆

2023-08-01
  ☆8月誕生会


 8月の誕生会がありました。0歳児はクラスで行い、1~5歳児はホールで行いました。楽しい雰囲気の中でお友達を祝ったり歌を歌ったりして楽しみました。保育士の出し物は『不思議なジュース屋さん』。ペットボトルの中の透明な水をシャカシャカ振ると不思議なことに色がついて美味しいジュースに大変身!「えー!」と驚いたり喜んだりして楽しい会になりました。
0歳児クラスはペープサートを見て楽しみました。
誕生児のお友達はちょっぴりドキドキしながらインタビューに答えました!
出し物『不思議なジュース屋さん』
さくら組さんが魔法のお手伝いをしてくれました♪
魔法がかかるように「頑張れ~」と応援しています。
最後に歌『ひまわり』をみんなで歌いました♪
社会福祉法人慈光会 あそか保育園
〒203-0043
東京都東久留米市下里4-1-21
TEL.042-473-3971
FAX.042-474-8814
1.11時間開所(7:00~18:00)
2.延長保育(18:00~19:00)
3.障がい児保育
4.一時保育事業
5.世代間交流事業
6.地域交流事業
TOPへ戻る