園のブログ
あそかだより
☆お散歩☆
2022-11-16
☆お散歩☆
本日幼児クラスのお子さん達と天神社へお散歩に行きました。3歳児クラスと5歳児クラスのお子さんが手を繋ぎ、4歳児は同じクラスのお友達と手を繋いで神社へ参拝に行きました。
☆七五三☆
2022-11-15
☆七五三☆
11月15日は七五三ですね。今年も七五三袋の製作を行いました。各クラス、絵の具やタンポをしたりしてオリジナルの可愛い七五三袋ができました。
・0歳児「タンポでひよこ」
・1歳児「お花の形のさつまいもスタンプ」
・2歳児「ビー玉転がし」
・3歳児「落ち葉ステンシル」
・4歳児「画用紙を切ったりちぎって作った鶴」
・5歳児「野菜スタンプ」
☆みかん狩り☆
2022-11-11
☆みかん狩り☆
今年も園庭にあるみかんの木から大きくて、おいしそうなみかんを収穫することができました。「大きくなってきたね」「そろそろ食べられるかな?」「早くしないと鳥に食べられちゃうよ!」とみかんが育つのを楽しみにしてきたお子さん達。みかんを木からもいだ瞬間、「とれたー!」と笑顔が弾けていました。”あそかみかん”の味はどうだったかな?
・「これにする!」自分の好きなみかんを選びました。
・「こうかな?」みかんはなかなかもげませんでした。「とれたー」もげた瞬間、笑顔が弾けていました☆
”あそかみかん”はどっちでしょう?・・・正解は右です☆
☆4歳児製作遊び☆
2022-11-04
☆4歳児製作遊び☆
4歳児の製作遊びの様子です。今回の動物作りは3回目で、絵本「いつもいっしょに」をもとにくまとうさぎを作りました。前回のペンギン作りよりも手や足の付け方を工夫していて、動きにも表情が出ている可愛らしい動物がたくさんできました。また、空き箱を組み合わせたり繋げたりして、車やおうちも作り、自分たちで作ったものでじっくりと遊び込むことを楽しむことができました。
はさみやのりを使ってうさぎやくまを作っています。
マジックで空き箱に可愛い色をつけています。
「くまさんが乗る車どうしたらもっとかっこよくなるかなー?」
はさみやマジックを自由に使い、思ったものをどんどん形にしています。
「今うさぎさんお風呂に入っているの」「こっちは寝るところだから待ってるね」
「うさぎさんはこのベットでもう寝ているんだよ」
お友達の前で、作ったものを紹介してくれました。
☆1歳児お散歩☆
2022-11-02
☆1歳児お散歩☆
1歳児クラスが手作りのバックを持って、お散歩に出掛けました。行き帰りの道や、散歩先で落ち葉やどんぐり、まつぼっくりを見つけると嬉しそうにかばんに入れていました。保育園に戻ってくる頃にはかばんいっぱいに集めて帰ってくるお子さん達でした。