本文へ移動

園のブログ

 あそかだより

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆クリスマス会☆

2023-12-21
  ☆クリスマス会(パート1)☆

 お子さん達が楽しみにしていたクリスマス会☆今年は久しぶりに全園児がホールに集まっての会となりました!年長さんのキャンドルサービスが始まると静かに光を見つめていました。「メリークリスマス!」の合図でツリーに明かりが灯り、素敵な雰囲気で会が盛り上がりました。各クラス出し物を見せ合いや、「ソフトボイス」の方々のコンサートもありとても華やかな会になりました。
5歳児クラスのお子さん達が「メリークリスマス」と点灯の合図をしてくれて、ツリーに明かりが灯りました。
0歳児クラスは「ジングルベル」で太鼓や鈴を鳴らしました。
1歳児クラスは手作りタンバリンで鳴らしたり、手を振ったりして楽しんでいました。
2歳児クラスは手作り楽器でバンドのように演奏したり、踊ったりしていました。
「ソフトボイス」の方々のミニコンサートもあり、綺麗な歌声でクリスマスソングをうたってくださいました。

☆手洗い指導☆

2023-12-19
  ☆手洗い指導☆

 看護師による手洗い指導を行いました。手を洗う大切さはもちろん、どこに汚れが付きやすいかをお子さん達に答えてもらったり、手洗いソングを使って手の洗い方を確認しました。感染症が流行る時期なので、手洗いが丁寧にできるように今後も教えていきたいと思います。
 
どこに汚れが一番つきやすいか、パネルを使ってお子さん達に答えてもらいました。
手洗いソングを歌いながら手洗いの仕方を確認しています。洗った後は手をしっかりと拭くことも伝えています。
手を洗うのはどんな時かな? お話をよく聞いていました!

☆防犯対策☆

2023-12-19
  ☆防犯対策☆

 
 お子さん達が犯罪に巻き込まれることを未然に防ぐため、集会で防犯対策について話しました。お子さん達にはわかりやすく標語を使い、「いか」ない「の」らない「お」おごえをだす「す」ぐににげる「し」らせるの頭文字をとって「いかのおすし」を絵で確認しました。どのような時に危険が迫っているか一つひとつ丁寧に伝えています。犯罪被害にあわない為に日頃から「いかのおすし」をよく覚えておきたいですね。
「いかのおすし」 絵を見ながらわかりやすく説明しています。
お子さん達もとてもよく聞いてくれました。

☆大根掘り☆

2023-12-08
  ☆大根掘り☆

 
 保育園近くの農家さんの畑に大根掘りに出かけました。畑で葉っぱ付きの大根を見て驚いた表情のお子さん達。抜き方を教えてもらって挑戦!!想像以上に大きく重かったので「なかなか抜けないよ」「これは大きいぞ」などと苦戦していましたが、農家の方や保育士に手伝ってもらい一人一本ぬくことができました。葉っぱ付きの立派な大根にを両手で持ち満足そうなお子さん達でした☆保育園に戻ってから4歳児は大根の絵を描き、5歳児は土をきれいに洗い流し、お土産に持って帰りました。
農家の方に大根の抜き方を教えてもらいました。
「どの大根にしようかな・・・」抜く大根を自分で選びました。
大根を揺らして上に引っ張るよ!「せーの、よいしょ!!」
とても楽しそうな笑顔☆
たくさんの大根が抜けました!!
色や形をよく見て描いています。
手の平で優しく洗うときれいな白い大根に!おうちで食べることを楽しみにしていました☆

☆人形劇を楽しみました☆

2023-12-06
  ☆人形劇を楽しみました☆

 
 今年も人形劇団ひとみ座の人形劇を楽しみました!「和尚さんと小坊主」「ワニがまちにやってきた」の二つのお話で、台詞や面白い動きにお子さん達の笑い声が響き渡っていました。年に一度のお楽しみで、お子さん達も職員も大満足の人形劇でした。
「和尚さんと小坊主」 和尚さんと小僧さんの掛け合いが面白くてお子さん達も大笑いでした!
「ワニがまちにやってきた」 たくさんの登場人物や小道具がとても印象的でした☆
とても楽しそうな笑顔☆
人形を動かしていた劇団員の方の紹介
最後は人形とタッチ!
社会福祉法人慈光会 あそか保育園
〒203-0043
東京都東久留米市下里4-1-21
TEL.042-473-3971
FAX.042-474-8814

1.11時間開所(7:00~18:00)
2.延長保育(18:00~19:00)
3.障がい児保育
4.一時保育事業
5.世代間交流事業
6.地域交流事業


TOPへ戻る