本文へ移動

子育て支援活動

一時預かり事業

 
令和5年度 一時預かりの受付を行っています

保護者の傷病、入院、私的事由等により緊急かつ一時的に保育を必要とする子どもを保育園でお預かりする事業です。
 対象は、東久留米市内に在住する、主として保育所、幼稚園、認定こども園等に通っていない、
 又は在籍していない満1歳から小学校就 学前までの子どもです。
 保育所の空き状況、行事、お子様の健康状態によってはご利用いただけないこともございます。
 申し込みと詳細は直接園へご連絡ください。

 

・実施時間:午前9時~午後5

・費用:12,000円 半日1,000
 
 

 アカシア広場 (保育所体験)

子育て真最中のお母さま方、楽しく子育てなさっていらっしゃいますか?子どもは、日々成長しているのですが、ひとりで育てているとそれも実感として感じられず、これで良いのかと時々不安に思われることもあることでしょう。

今は、育児書やテレビ等で情報は多すぎる位入ってくる時代ですが、何といっても同じような子育て中の方々と交わりをもつ時間が何よりほっとできる時間かも知れません。その中でお母さまがリフレッシュされることが、お子さまにも良いことだと思います。

また、保育園での子どもの姿を見ていると、「子どもは子どもの中で育つ」ということがよくわかります。未就園の幼いお子さまも同じことです。出来るだけ子どもどうしの触れ合いができる場をもつことも大切です。
そこで、あそか保育園では下記の要領で『アカシア広場』を開催しております。どうぞお気軽にご参加くださいますようご案内いたします。
あそか保育園に関わりのない方でも結構ですので、お知り合いの方もどうぞお誘いください。

アカシア広場(保育所体験)要領

☆場所:あそか保育園

☆開催:月2回(下記参照)

☆:9:30~11:00

☆:未就園児

☆雨天の場合は中止となります。

お知らせ

令和5年度 アカシア広場の日程表を更新いたしました。


次回の「アカシア広場」は9月13日(水)開催予定です。
お月見の製作を予定しています。

雨天時は中止となります。

次々回の「アカシア広場」は10月18日(水)を予定しています。
     
        体操
       読み聞かせ
       手遊び

ぴよぴよクラブ (出産前後の保護者支援)

5月のぴよぴよクラブについて

☆9月のぴよぴよクラブについて☆
日時:9月7日(水) 9月28日(水) 10時から
場所:園内ホールにて
内容:お子さんや保護者の方と触れ合いながら、お話しをしたり、楽しい交流の機会が持てればと思います。当日は看護師による身体測定や離乳食の展示なども行いたいと思います。日頃のお悩みなどもお聞きできればと思います。ぜひ遊びに来てください
現代の日本社会では少子化や出産の高齢化・核家族化が進み、多くの母親にとって出産前に子どもと関わる経験が少ないうえに、周囲からのサポートを得られにくい状況にあるかと思われます。
子育てがスタートした保護者・これから出産を迎える保護者を対象に、子育てに対しての不安を保育園が少しでも軽減できるようにお手伝いいたします。

〇 離乳食ってたくさん参考書があってどのように作ればいいかわからない。
〇 子どもにどんな絵本を読み聞かせればいいかわからない。
〇 子どもとどのように接したらいいかわからない。   など

そのような悩みを保育士・栄養士・看護師がお聞きします。 

社会福祉法人慈光会 あそか保育園
〒203-0043
東京都東久留米市下里4-1-21
TEL.042-473-3971
FAX.042-474-8814
1.11時間開所(7:00~18:00)
2.延長保育(18:00~19:00)
3.障がい児保育
4.一時保育事業
5.世代間交流事業
6.地域交流事業
TOPへ戻る