園のブログ
あそかだより
☆運動会(2,3歳)☆
2021-10-19
☆運動会(2,3歳)☆
2,3歳児の運動会はお子さん達の元気いっぱいな姿がたくさん見られました。保護者の方の応援をもらいながら遊戯や競技に楽しく参加していました。笑顔がいっぱいの運動会になりました。

2歳児 入場門に集まっていよいよ始まります。

2歳児 大きな布のトンネルをくぐって準備体操

2歳児 かけっこはゴールの担任目指して「よーいどん!」

2歳児 りんごちゃんとみかんちゃんが落とし物をしてしまいました。

2歳児 みんなでりんごとみかんを拾って集めました。

3歳児 みんなで描いた絵もって入場です。

3歳児 聖火台に玉入れです。

3歳児 みんなの頑張りによって聖火点灯

3歳児 ゴール目指してかけっこです。

3歳児 遊戯はみんな楽しく踊りました。
☆運動会(0,1歳)☆
2021-10-19
☆運動会(0,1歳)☆
お天気にドキドキしながら始まった運動会でしたが、予定通りに外で行うことができました。0,1歳児の初めての運動会は保護者の方と一緒に参加してもらいました。保護者の方と一緒に触れ合いながら嬉しさいっぱいの笑顔が沢山見られました。

0歳児 どんぐりの手押し車を押していち、に、いち,に!

0歳児 マットのお山を這い這いでのぼっていきます。

0歳児 大きな布のトンネルをくぐります

0歳児 親子でどんぐり帽子を被って触れ合い遊びをしました

1歳児 親子で一緒に入場です。

1歳児 「いないいないばあ」や「虫のおんがくたい」の遊戯をしました。
1歳児 「よーいどん!」走るのが上手になりました。

1歳児 ゴールでは可愛い虫さんたちに会えました。

1歳児 素敵なプレゼントににっこりのお子さん達でした。
☆稲の収穫☆
2021-10-13
☆稲の収穫☆
5月に5歳児が植えた稲もお日様を浴びてすくすくと育ち、たくさんの穂をつけました。先日、5歳児みんなで収穫しました。少しづつ脱穀を手作業で進めています。

こんな立派に稲が育ちました!!

こんなに稲を収穫することができました。

ただいま、苗から稲を取る作業中!
一粒一粒、丁寧に取っています。
こんなに取れました!まだまだ稲はあるので、作業は続きます。
☆お月見&お楽しみ給食☆
2021-09-21
☆お月見&お楽しみ給食☆
今日は十五夜。みんなで集まって集会をすることはできませんでしたが、各クラスでわらべうたや絵本などお月見にちなんだ活動を行いました。4.5歳児クラスのお子さん達は小麦粉粘土でお団子を作りました。作ったお団子は果物と一緒にお供えしました。
4.5歳児が作った小麦粉粘土のお団子も一緒にお供えしました。

4歳児:手のひらを使って上手に丸めます。

4歳児:手に小麦粉粘土がくっついた!!
4歳児:みんなで作ったお団子!
5歳児:どうやって小麦粉から粘土になるのか興味津々。

5歳児:「手で触ると気持ちいいね」と感触を楽しんでいます。

5歳児:作った小麦の粘土のお団子を持ってはいチーズ!

お楽しみ給食:月夜のうさぎにお子さん達は「かわいい」と大喜びで、あっという間に食べてしまいました。
☆アカシア広場のお知らせ☆
2021-10-13
☆アカシア広場のお知らせ☆
今月のアカシア広場は毎週水曜日、行いたいと思います。
次回の開催予定は10月20日(水)9:30~11:00です。
(雨天時は中止になります)
中止、変更になる場合はHPでお知らせいたします。
皆さんお誘いかけの上、お出かけください。お待ちしております。