園のブログ
あそかだより
卒園式
2019-03-29
卒園式がありました。入園当初はおうちの人と離れられず涙を見せたり、小さな赤ちゃんだった子ども達も、小さい子達にとても優しいお兄さんお姉さんになりました。
園長先生より卒園証書をもらい、お父さんお母さんに立派になった姿を見せていました。
小学校でも、元気いっぱいお友達とたくさん遊んで楽しんでくださいね!
お別れ会
2019-03-18
3月12日(火)にお別れ会がありました。卒園を祝って0~4歳児の子ども達が歌や踊りなどのプレゼントをしました。
大好きなさくらぐみさん達が踊っていた曲で踊ったり、憧れのアソレンジャーになったり、発表会のさるかにの劇ごっこをしたりしました。
さくらぐみの子ども達はとても嬉しそうに、一緒に歌を口ずさんだり手拍子をしたりしながら、楽しんで見ていました。
職員の出し物は、今年一年間さまざまな行事で登場してきたアソレンジャーの劇でした。
食いしん坊のショッカーがあそか保育園の食べ物を狙いにやってきました。そんなピンチにアソレンジャーが登場!さくらぐみの小さなアソレンジャーも一緒に戦い、見事あそか保育園の平和は守られました。最後はみんなで一緒にU.S.Aを踊り、大盛り上がりでした。
さくらぐみさんからはお礼の歌と、保育園の皆へ素敵な看板のプレゼントがありました。素敵な絵を描いてくれました。
ひなまつり誕生会
2019-03-04
ひなまつり誕生会がありました。
3月生まれの子ども達が舞台に出て、お祝いをしました。園長先生からのインタビューに少し恥ずかしそうにしながらも、嬉しそうに答えました。
ひなまつり集会では、各クラスが作ったおひなさまを紹介していると、ひな壇からお内裏さまとおひなさまが飛び出してきました。
〇✖クイズで、ひなまつりについて色々と教えてもらいました。ひなあられとひし餅の由来を教えてもらったり、ひなまつりについて知ることができました。
最後は「ひなまつり」の歌をお内裏さまとおひなさまと一緒に歌いお祝いしました。
豆まき集会
2019-02-02
豆まき集会がありました。
5歳の鬼行列。太鼓の音に合わせて元気に行進します。
足並みそろって登場です、とても迫力がありました。
子ども達はみんな自分達で作った鬼のお面を被っています。体操「鬼のパンツ」を踊りました。
いよいよ鬼の登場です。赤鬼と青鬼が出てきて、一生懸命豆をまく子どもや、怖くて泣いてしまう子ども、驚いて保育士の後ろから鬼の様子を見ている子ども達。
子ども達の豆まきに鬼は逃げていきました。
新年子ども集会
2019-01-10
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
2019年が始まりましたね。お正月休みから久しぶりに登園してきた子ども達は笑顔で挨拶をしていて、元気な姿を見せてくれました。今年最初の行事は「新年子ども集会」でした。
今年の干支の話をしたり、正月の遊びである羽根つきやこまを保育士がやって見せてくれました。「がんばれー」と大盛り上がりでした。
おかめひょっとこ、大きなお獅子が登場しました。間近で見たお獅子はとても迫力があったようでした。5歳児は「噛んでもらうと良いことがあるんだよ」と自分達から噛んでもらいに行っていました。
怖かった子ども達も、お獅子やひょっとこ、おかめの中にいた先生をみて一安心。その後は小さいお獅子を触ってみたり、外で羽根つきやこまで遊んで楽しみました。