園のブログ
あそかだより
豆まき集会
2020-02-04
日差しもあり暖かい気候の中、豆まき集会を行いました。司会の保育士が手作りの紙芝居を用意し、柊の葉を飾る由来などを話しました。お子さんたちも静かに話を聞いていて、降園時には「あれが臭いから鬼来ないんだよね」「チクチク痛いから鬼どこか行っちゃうんだよ」と保護者の方に教えているお子さんもいて、しっかりと内容が伝わっていました。
<鬼行列>
<鬼登場>
各クラスのお面紹介
新年子ども集会
2020-01-08
新年子ども集会を行いました。舞台の上にはお正月の飾りが置かれていて司会の保育士が紹介しました。皆で干支を言ったり、おせち料理の意味を紹介しました。昆布巻きや伊達巻を知っているお子さんもいました。
<お正月遊び紹介>
<獅子舞・おかめ・ひょっとこ登場>
今年はお子さんの目の前に保育士が登場してからお面をかぶったり獅子舞に入りました。そうすることによって例年よりもお子さん達が楽しめていたと思います。自分からひょっとこやおかめ、獅子舞に手を伸ばす姿も見られ楽しい会になりました。
クリスマス会
2019-12-20
「メリークリスマス!」とキャンドルの火を消すとクリスマスツリーが点灯し、楽しいクリスマス会が始まりました。
シャンシャンシャン…という音が聞こえてきてサンタさんが登場しました。
クリスマスプレゼントをもらいニッコリのお子さん達でした。
人形劇
2019-12-11
人形劇団 ひとみ座による人形劇がありました。
オオカミやサルが出てくるお話と、ロボットが出てくるお話の2つを見ました。
人形が動く様子をじっと見て、笑ったりびっくりしたりして楽しい人形劇でした。
5歳児は人形が動く仕組みなどを特別に見せてもらいました。
「すごーい」と興味津々で見てる子ども達でした。